トピックス
私たちは、小さく未熟児で生まれたお子さんで、その年度内に2〜3歳になるお子さんを対象にひまわりグループという親子遊びの会を開催し、今年(H28)で20年目になります。ここでは、子どもの健やかな発達を促したり、ご家庭で出来るような遊びを紹介したり、お父様、お母様の心配事や普段感じていることを話し合ったりしています。お子さんと一緒にお気軽にご参加ください。 対象 原則として、出生体が1500g未満(極低出生体重児)で2歳から3歳一人で歩けるお子さん 日程 毎月 第2、第4水曜日(夏休み、冬休み、春休みはお休みです) 時間 10:00〜12:00 (10:15には開始します。) 参加費 1回 300円 (任意ですが、けがをしたときのために、安全保険に加入する場合は1年間で500円です) 場所 独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター 外来棟3階 講堂 受付は会場で行いますので、そのまま講堂にお越しください。 〒810-8563 福岡市中央区地行浜1-8-1 |
親子遊び
身体遊び(体を使って親子で遊びます。) 課題遊び(毎回工作遊びや運動遊びなどテーマを決めて遊びます。) 親ミーティング 親同士が現状や心配事を話し合ったり、講師の先生のお話を聞いたりします。 自由遊び 様々な遊具を使って、自由に子ども同士で遊びます。 お話 紙芝居や絵本を使って、読み聞かせをします。 ・親子で一緒に遊びます。親子ともに動きやすく、汚れてもいい格好でお越しください。 ・体を動かして遊ぶのでのどが渇くと思います。水筒をご持参ください。 (おやつの時間にはお茶をこちらで準備します。) |
|
・車でお越しの場合は、駐車料金100円が必要です。駐車券を会場までお持ちください。 ・バスでお越しの場合は国立医療センターあるいは国立医療センター場内で下車してください。 問い合わせ先 連絡先 TEL&Fax 092-925-9594 筑紫女学園大学短期大学部 幼児教育科 大鶴研究室(大鶴) 当日急ぎの場合 TEL 092-852-0700(代表) 九州医療センター 小児科 医師 佐藤 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |