2011年9月1日より外来診療棟2階に下記のような疾患をお持ちの女性患者専用の外来(女性外来)をオープン致しました。ただし、当院の女性外来は、女性患者さんのみを診療する診察室という意味です。すなわち、女性の患者さんのプライバシーを重視して診察室や待合室などの環境を女性の皆様に配慮したものにしていますが、担当する医師もすべて女性医師というわけではございませんのでご注意ください。
|
女性外来で診療する疾患女性乳腺疾患(乳がん・他)女性尿失禁(腹圧性尿失禁・切迫性尿失禁・混合性尿失禁など) 性器脱(膀胱脱・子宮脱・直腸脱など) 女性がん予防相談(子宮頚がんワクチン、遺伝性卵巣がん・乳がん相談検査、遺伝性大腸がん相談検査など) 担当診療科乳腺外科・乳腺センター婦人科 泌尿器科 診療形態保険診療(女性がん予防相談を除く)診療受付 8:30〜10:30 受診の際には紹介状をお持ちください 紹介状をお持ちの方のみ11:30まで受付 原則予約制となっております ※乳腺外科新患受付 11:00~11:30(月・木) |
スタッフ受付・問診は女性スタッフが対応致します。乳がんの診断に必要なマンモグラフィー(乳房のX線撮影)には専門の資格を持った女性技師が担当 いたします。 担当する医師もすべて女性医師というわけではございませんのでご注意ください。 |