保健所名 | 相談 | 定例検査 | |||||
相談電話番号 | 曜日 | 受付時間 | |||||
![]() |
★北九州市保健所 |
093-522-8727 (エイズホットライン) 093-522-8711 (検査予約電話番号) |
第1月 | 17:00~19:00 | |||
6・12月は 第1日のみ9:00~11:00 |
|||||||
小倉北区役所 | 093-582-3440 | 火 | 9:00~11:00 | ||||
八幡西区役所 | 093-642-1441(内線445) | 月 | 9:00~11:00 | ||||
![]() |
東区保健福祉センター |
092-651-8391 (エイズダイヤル) |
火 | 9:00~11:00 | |||
博多区保健福祉センター |
092-441-0023 (エイズダイヤル) |
木 | 9:00~11:00 | ||||
第2,4水 | 16:00~18:00 | ||||||
★中央区保健福祉センター 注3) |
092-712-8391 (エイズダイヤル) |
火 | 9:00~10:30 (要予約) | ||||
第2日 | 14:00~15:00 (先着50名) | ||||||
南区保健福祉センター |
092-541-8391 (エイズダイヤル) |
火 | 9:00~11:00 | ||||
城南区保健福祉センター |
092-822-8391 (エイズダイヤル) |
水 | 9:00~11:00 | ||||
早良区保健福祉センター |
092-846-8391 (エイズダイヤル) |
水 | 9:00~11:00 | ||||
西区保健福祉センター |
092-891-0391 (エイズダイヤル) |
月 | 9:00~11:00 | ||||
★大牟田市保健所 | 0944-41-2669 | 月 | 13:00~14:30 |
|
|||
久留米市保健所 |
0942-30-9340 (性感染症相談ダイヤル) |
水 | 9:00~11:00 | ||||
![]() |
★筑紫保健福祉環境事務所 |
092-582-2522 (エイズホットライン) |
火 | 9:00~11:00 | |||
粕屋保健福祉事務所 注5) |
092-939-1746 | 火 | 9:00~11:00 | ||||
宗像・遠賀保健福祉環境事務所 注5) |
0940-36-6098 | 火 | 9:00~11:00 | ||||
遠賀分庁舎 注5) | (同上) | 月 | 9:00~11:00 | ||||
北筑後保健福祉環境事務所 |
0946-22-4190 (エイズホットライン) |
月 | 9:00~10:00 | ||||
★久留米分庁舎 |
(同上) *6月8日:0942-30-1073 |
火 | 9:00~11:00 | ||||
糸島保健福祉事務所 | 092-322-5579 | 火 | 9:00~10:30 | ||||
嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 注5) |
0948-23-5911 (エイズホットライン) |
火 | 9:00~10:00 | ||||
直方分庁舎 注5) |
(同上) | 月 | --- | ||||
★田川保健福祉事務所 | 0947-42-9379 | 火 | 9:00~11:00 | ||||
南筑後保健福祉環境事務所 | 0944-72-2812 | 火 | 9:00~10:00 | ||||
八女分庁舎 | (同上) | 月 | --- | ||||
京築保健福祉環境事務所 | 0930-23-3935 | 火 | 9:00~10:00 |
- 注1:★はHIVの迅速検査実態保健所
- 注2:◆有料検査
-
注3:福岡市中央区保健福祉センター
火曜日9時~11時(予約制) 結果は採血の約1時間30分後
第2日曜日14時~15時(予約不要・先着40名)結果は採血の約1時間30分後 -
注4:北九州市保健所
予約制(093-522-8711)
結果は採血の約1時間後 - 注5:予約制(電話番号は上表参照)
- 注6:大牟田市は、梅毒はHIV検査を受けた方のみ実施
エイズ予防財団
TEL: 0120-177-812 (携帯電話からは 03-5259-1815)
月~金: 10~13時・14~17時
エイズワーカーズ福岡
TEL: 092-715-1324
火・木: 19~21時 土: 14~18時
TEL: 092-715-8395
【英語・中国語】火: 19~21時
ぷれいす東京
<HIV 陽性者のための専用電話相談>
TEL: 0120-02-8341
月~土: 13~20時
<男性同性愛者のための専用電話相談>
TEL: 03-5386-1575
土: 19~21時
特定非営利活動法人 動くゲイとレズビアンの会(OCCUR)
<ヘルプ・ライン・サービス>
TEL: 03-3380-2269 / 匿名可
時間: 祝祭日を除く 火・水・木: 20~22時
※<旧>ゲイ、レズビアン、HIV+、ユース、STD 情報の専用ラインを統合し、すべての相談を、「統合・ヘルプ・ライン・サービス」でお受けしています。
エイズ予防情報ネット
全国の自治体の相談・検査相談窓口一覧の他、エイズに関するさまざまな情報が紹介されています。
エイズ予防財団
エイズ予防財団のページです。電話相談や研修等についての詳しい案内が掲載されています。
Love Act Fukuoka(LAF)
福岡を中心とするゲイコミュニティに対してHIV/AIDS感染予防活動を行っています。
エイズワーカーズ福岡(AWF)
福岡を中心に活動している、エイズNGO団体です。
ライフエイズプロジェクト(LAP)
HIV感染者、AIDS患者への社会的支援活動を行なっている非営利団体です。